※ 御注意下さい! 『日本の生物』という誌名での雑誌は1991年5月まで継続しますが,1991年2月号からはその内容が「野鳥を中心とした雑誌」(後の『バーダーBIRDER』)に大幅変更されました。自然の弁証法〈第1〉 (1970年) (国民文庫)。そのため,「日本の生物誌」としての雑誌『日本の生物』は1991年1月号が実質的に終刊号となります。Natural History of Social Wasps and Bees in Equatorial Sumatra| Hokkaido University Press|北海道大学出版会1990。
発行所:文一総合出版,発行年:1987年1月(1巻1号)~1991年1月(5巻1号),定価:各700円~880円
※ 御注意下さい! 『日本の生物』という誌名での雑誌は1991年5月まで継続しますが,1991年2月号からはその内容が「野鳥を中心とした雑誌」(後の『バーダーBIRDER』)に大幅変更されました。自然の弁証法〈第1〉 (1970年) (国民文庫)。そのため,「日本の生物誌」としての雑誌『日本の生物』は1991年1月号が実質的に終刊号となります。Natural History of Social Wasps and Bees in Equatorial Sumatra| Hokkaido University Press|北海道大学出版会1990。
※ 各号とも,表紙の表面にスレ,小キズがあります(特に最初の2年余の号は表紙にヤケ,小ヨゴレ等の劣化が目立ちます)。【博物図版】『SAUGETIERE/哺乳類』●全192図揃い●検)図鑑/生物画/石版画/リトグラフ/ボタニカルアート。本文については,各号とも概ねキレイな状態です。[A01405639]分子生物学 靖一, 田沼。線引き,書き込み,折れ,シワ,ヨゴレ,押印等は見られません。東大昆虫同好会会報(~2008年)昆虫・蝶・甲虫。