新入荷 再入荷

高評価のクリスマスプレゼント 風來六々部集 前篇・上、後篇・下 二冊(全四冊の内) 平賀源内撰 日本古典

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7980円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :46306281694
中古 :46306281694-1
メーカー 3b2c8 発売日 2025-04-26 09:17 定価 9500円
カテゴリ

高評価のクリスマスプレゼント 風來六々部集 前篇・上、後篇・下 二冊(全四冊の内) 平賀源内撰 日本古典

風來六々部集 前篇・上、後篇・下 二冊(全四冊の内) 平賀源内撰 _画像1 風來六々部集 前篇・上、後篇・下 二冊(全四冊の内) 平賀源内撰 _画像2 風來六々部集 前篇・上、後篇・下 二冊(全四冊の内) 平賀源内撰 _画像3 風來六々部集 前篇・上、後篇・下 二冊(全四冊の内) 平賀源内撰 _画像4 風來六々部集 前篇・上、後篇・下 二冊(全四冊の内) 平賀源内撰 _画像5 風來六々部集 前篇・上、後篇・下 二冊(全四冊の内) 平賀源内撰 _画像6 風來六々部集 前篇・上、後篇・下 二冊(全四冊の内) 平賀源内撰 _画像7 風來六々部集 前篇・上、後篇・下 二冊(全四冊の内) 平賀源内撰 _画像8 風來六々部集 前篇・上、後篇・下 二冊(全四冊の内) 平賀源内撰 _画像9 風來六々部集 前篇・上、後篇・下 二冊(全四冊の内) 平賀源内撰 _画像10
15.2×11.1㎝

前篇 上  全63丁
後編 下  全63丁

【題箋】『風來六々部集 前篇 上、後篇 下』

【扉】
 放屁論 同後篇 痿陰隱逸傳
 力婦傳 蛇腹青大通 於千代傳
風來六部集 前篇 後篇 四冊
 飛だ噂の評 天狗髑髏鑒定縁起 里のおた巻
 飛花落葉 菩提樹の辨 細見嗚呼お江戸の序

【内容】挿絵多数あり。0034239 日本書紀通釈 全6冊揃(本5+索引・歌文集) 飯田武郷 内外書籍 昭和5年。
*******************************************************
 前篇 上

風來六部集序 1丁表
    天竺老人頼もせぬに筆を採る 安永九(1780)年五が十八日
放屁論自序 3丁裏
    風來山人誌
放屁論 4丁裏
放屁論後編自序 18丁裏~22丁裏
放屁論後編 1丁表
追加 21丁表
跋24丁裏
 葛西土民姑射杜老糞舩の中に書す
痿陰隱逸傳自序 25丁裏
 明和五(1768)年春三月風來山人題悟道軒
贊曰 28丁表
 無名禅師撰
痿陰隱逸傳(なえまらいんいつでん) 28丁裏
痿陰隱逸傳跋 38丁表~39丁裏
 明和戌子(1768)春二月後學陳勃姑干勢臭齋(まらくさい)
*******************************************************
 後篇 下

飛花落葉序 い丁表
 四方山人 てんつる天明みすぢ糸の長き春の日
飛花落葉序 は丁表
序 に丁表                  《この丁はつぎの丁の後に入る》
 あけら管江題

 喜三二識す 天明卯のむ月はしめ 
序 へ丁表
 へづつ東作書
飛花落葉 1丁表~35丁裏
跋 天明三(1783)年むつきの比 33丁表~35丁裏
      風來山人遺弟
       下界隠士天竺老人述
細見嗚呼御江戸序 1丁
 福門鬼外戯作
序 1丁表
 風來山人誌
菩提樹之辨 2丁表
跋 14丁表
風來六部集跋 15丁裏・1丁表~3丁表
 小膽山人

【参考】
・丁付けについて はっきり言って、雑多。■01)【同梱不可】円朝全集 全13巻+別巻2冊 計15巻セット/岩波書店/月報付き/落語/文学/文芸/欧州小説/奇談/宗教/仏教/日蓮大士道徳話/A。
 丁付けに「いろは」を使ったのを初めて見た。【希少】朗読 源氏物語 -平安朝日本語復元による試み- 桐壺/夕顔/若紫/須磨 カセットテープ二巻+解説書 金田一春彦 大修館書店【ta05g】。
・この本は「狂文」といわれるもので、『放屁論』からして面目躍如としている。萬葉集画撰 大亦観風 おおまた かんぷう 昭和18年11月初版 万葉集 送料無料。
 『痿陰隱逸傳』だけ見ると何のことか解らなかったが、その読み仮名「なえまらいんいつでん」【画像5参照】から、男性の大事なものが「萎えている」と言う事を知って、勢臭齋(まらくさい)と言う号【画像6参照】、「放屁論」という名からも何やら「臭い立つ」感じがしてしまった。平治物語 中世の文学 山下宏明校注 三弥井書店。
・狂歌師との交流
 序や跋に「あけら管江」・「へづつ東作」の名が見える。新編・日本古典文学全集 源氏物語 全6巻セット 月報付・帯付 小学館 2004-2006年発行。
・平賀源内 ネットで調べてみると、彼は男色故、生涯妻を娶らなかったとのこと。蜘蛛牡丹 根岸茶話談◆彩霞園柳香、金盛堂、明治19年/s748。「後編下」「飛花落葉」の最初の項目に「江戸男色細見序」【画像8参照】 とある。蕪村全集・9冊/定価合計87300円/蕪村を究め蕪村を楽しむ初の完璧全集・蕪村研究の水準を一挙に高め蕪村芸術の真髄を一気に親しみやすくした。
・平賀源内の号  
 画号の鳩渓(きゅうけい)
 俳号の李山(りざん)
 戯作者としては風来山人(ふうらいさんじん)
 浄瑠璃作者としては福内鬼外(ふくうちきがい)
      福は内、鬼は外 から採った?
 殖産事業家としては天竺浪人(てんじくろうにん)
 生活に窮して細工物を作り売りした頃には貧家銭内(ひんかぜにない)
 等々多数。絶版廃盤!!CD-BOX全集!! 源氏物語抄 CD全10揃 村山リウ 講義+朗読 検:日本古典文学/萬葉集/日本書紀/竹取物語/平家物語/太平記/日本霊異記。
・番外 どうでも良いことだが、「後編 下」2丁裏に、歯磨きの宣伝文句を見つけた。Bb2415-セットc 本 続日本随筆大成 1~12巻 全12冊セット 吉川弘文館。
 はこいり             はをしろくし
               漱石香   口中あしき
 はみがき             匂ひをさる
 
    二十袋分入 壱袋代七十二文
                   つめかへ 四十八文

【因みに】「漱石」は夏目漱石の専売特許かと思ったら、この時代「漱石香」として登場していた。日本古典文学館 復刻 平家物語 文録本 3点・巻一,巻二,巻三,巻四,巻五,巻六 東京教育大学蔵 昭和48,49年帙解題付。
*******************************************************************************
【刊期等】
明治廿四年十□月廿五日印刷
仝   年十□月廿七日出版
著作者 武田  正吉
発行者
印刷人 武田傳右衛門
発行所 大川  錠吉

※糸切れがしていたので、似た糸でかがり直した。い58-008 日本古典文學大系 夜の寝覺阪倉篤義。
※全体的に、経年によるくすみ、汚れあり。第二の結婚◆林芙美子、主婦と生活社、昭和24年/s824。
※経年による紙の劣化、変色、斑点状の染み、多数あり。古典文学の決定版!! 新編日本古典文学全集 萬葉集 万葉集 全2巻 検:平家物語/竹取物語/太平記/源氏物語/古事記/古今和歌集/竹取物語。
 特に、前篇上 に損傷がある。絶版!!画期的辞典!!最大級!! 角川古語大辞典 全5巻揃 角川書店 検:源氏物語/萬葉集/日本書紀/今昔物語集/平家物語/太平記/枕草子/古事記。
※梱包材の再利用に努めています。豊TJ-342/6J〇素龍清書本 おくのほそ道 日本古典文学会 原装複製 復刻 解説付 木箱入〇。ご理解下さい。日本書紀・巻第二十二・推古天皇紀・巻物/復刻日本古典文学館・東洋文庫本/わが国最古の勅撰の歴史書『日本書紀』の古写本/長さ約8m。
※なお、落札頂いた商品は、郵送を基本としておりますので、土・日、休日・祝日の発送は致しておりません。花月菴蔵 蒹葭堂日記 寛政11年、12年日記簿、解説三冊揃 遺書あり。あらかじめご承知おき下さい。百千鳥 第七号(挿画3枚) 松林伯圓・玉田玉芳齋・欠伸居士・翁家さん馬・他 明治22年 駸々堂★kara.157。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です