新入荷 再入荷

大勧め 松平大和守書状 土岐左衛門宛/松平斉典? 川越藩 前橋藩 古文書【24-0630-1】 和書

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :21796266261
中古 :21796266261-1
メーカー bd694b362331bf 発売日 2025-05-02 12:40 定価 10000円
カテゴリ

大勧め 松平大和守書状 土岐左衛門宛/松平斉典? 川越藩 前橋藩 古文書【24-0630-1】 和書

松平大和守書状 土岐左衛門宛/松平斉典? 川越藩 前橋藩 古文書【24-0630-1】_画像1 松平大和守書状 土岐左衛門宛/松平斉典? 川越藩 前橋藩 古文書【24-0630-1】_画像2 松平大和守書状 土岐左衛門宛/松平斉典? 川越藩 前橋藩 古文書【24-0630-1】_画像3 松平大和守書状 土岐左衛門宛/松平斉典? 川越藩 前橋藩 古文書【24-0630-1】_画像4 松平大和守書状 土岐左衛門宛/松平斉典? 川越藩 前橋藩 古文書【24-0630-1】_画像5
松平大和守書状 土岐左衛門宛/松平斉典? 川越藩 前橋藩 古文書【24-0630-1
【状態】諱・花押切取、焼け、痛み、シミ、汚れ、19.3×44.0
松平大和守の書状だが、諱と花押が書かれていた箇所が切り取られている。真壁甚太夫『中安主典宛書簡』〔紙本肉筆真作〕/古文書 久保田藩 文書 秋田藩 秋田県 歴史資料 藩史編纂 手紙 書状 江戸時代。
松平大和守家は、徳川家康の次男・結城秀康を祖とする家で、川越藩、前橋藩などを領した。古文書 書簡 酒井三良 原孝恒 宛て 封筒付き 歴史資料 日本画 福島県 会津 三島 (レターパックライト発送)。
宛所は土岐左衛門で、土岐氏で「左衛門」を名乗ったのは、江戸前期の土岐頼清、江戸後期の土岐頼之が知られている。市川義方『水理真宝』(全2冊揃)明治30年 博文館刊 明治時代和本 治水・水害対策の築堤建造物などを銅版画挿絵入で紹介。
仮にこの文書が写しではなく原本とすれば、紙の痛み具合から、江戸前期の文書とは考えにくいように思われる。原双桂著 多紀元簡序『温泉考 温泉小言』寛政6年 須原屋伊八梓 江戸時代和本 温泉論 温泉効能論 東洋医学書 医書。
左衛門が江戸後期の土岐頼之とすれば、同時代の松平大和守としては松平斉典(17971850)の可能性が高いが、確定はできない。堅州古峯原山略図。
 
【翻刻】
一筆令啓達候、弥可為
御無異、珍重存候、然者
我等今度首尾好被下
御暇、難有仕合御座候、
今日在所令到着候間、
如此候、恐惶謹言、
     松平大和守
 五月     (諱・花押切取)
 土岐左衛門様
      人々御中
【現代語訳】
一筆お手紙を申し上げます。鶴寿百人一首。ますますお変わりなく、おめでたく存じます。☆E0219和本江戸天保12年(1841)国学和歌「百人一首新抄」全1冊/石原正明/古書古文書/木版摺り。つきましては私は今度、首尾よく将軍様から御暇をいただき、ありがたき幸せでございます。西国順礼歌諺註。今日、居城に到着したので、このようにご報告いたします。井原雲涯編『日本南画集覧』(全3冊揃)大正8年晩翠軒 池大雅 与謝蕪村 谷文晁 田能村竹田 中林竹洞 渡辺崋山 菅茶山 浦上玉堂 帆足杏雨他。恐惶謹言。曲亭馬琴作 月岡芳年木版画入『青砥藤綱模稜案』(全2冊揃)明治17年 松江堂刊 明治時代和本(和装活字本)。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です